やっと出動 3日目
最終日。
もちろんしつこく朝は換気から(笑)
結構いい値段したけど、まぁお味はいたって普通。
今回キャンピングカーを購入する際に装備するかしないか悩んだアイテムが2つ。
ひとつはFFヒーター。もうひとつはマックスファン(電動換気扇)でした。
FFヒーターは値段も高かったし、他の暖房器具で代用可能だと考えて辞めました。
マックスファンはキャンピングカー屋さんのスタッフさんにも勧められたので装備。
これが本当に正解だったと思います。
バイキングに行っている間も、段々太陽が照ってくると車内は少しずつ暑くなるわけで。
でも窓を少し開けてファンを回しておくと、外からのひんやりした風が車内に取り込まれます。
車内には温湿度計を置いているのですが、バイキングから戻っても車内の温度は全く上がっていませんでした。
真夏は無理だけど、春秋は使える(*^^)v
私個人的には海があまり好きではありません。べたべたするし、なんせ私波酔いするから海には入れないし。。。
でも海の景色はやっぱり素敵だなぁと思います。
少し放してあげたら喜んで海に入って行きましたが、波が打ち寄せて来たのが怖かったらしく、慌てて戻ってきました ( ´艸`)プププ
坂本竜馬役は高知県知事らしいですが、どう見ても似てないよ。。。
そこからちょっと寄ってみたい道の駅があったので向かったら、遊べそうな川を発見したので急遽水遊び。
穏やかな流れの川でした。向こうの方ではカヌーの練習している人たちも。
この日もとても暖かく、やっぱりウェットスーツ持って来なかったことをかなり後悔した私でした。
きれいな川と楽しそうな風太を見ていたら、我慢出来なくなってきて。。。
着替えあるし、着替える場所もあるし大丈夫!!って思ったら我慢出来なかったデス
そりゃあもう全身びちょびちょですが、服の色が上下紺色だからそんなに目立たないはず!!
で河原から道の駅に止めてある車まで歩いて行く間、数人の人にジロジロと見られました
_| ̄|○
絶対「あの子川にはまった」って思われた。
パパは「完全に多頭飼いや」と呆れてたけど(笑)
私も風太も満足したので、自宅へ向けて走りました。
SAでお昼ご飯食べたんだけど、やっぱり食いしん坊夫婦は写真撮ることをすっかり忘れてました。
しかも今回は途中ではなく、食べ終わるまで気付かなかった
仕方なく撮影したのは
3日間お天気にも恵まれたし、お山歩きも出来てきれいな川でも遊べて。
トラブルも無く楽しく遊べました。
遠いけど、四国良いなぁ。
また登山リベンジも兼ねて訪れたいです。
そして初キャンピングカーもとても快適に過ごせたし、次のおでかけが待ち遠しい♪
| 固定リンク
「家族でお出かけ」カテゴリの記事
「旅行」カテゴリの記事
「水遊び」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お!やっとお出かけネタやね~
待ってたよ(笑
四国は一回も行ったことないから、行きたいとこの候補やねん。
参考にさせてもらうね(^^)
川も綺麗やね!
でも自分達が行きたい季節は川は寒いしなぁ。
また今度遊んだときにでも遊び場情報ください(笑
で、FFヒーター付いてなかった?
写真ではありそうやったけど?
ウチはFFヒーターはあるけど、FANがないねん。
ないと夏は辛いよ~(笑
来年の夏までには付けんとね(^^)
キャンピングカー、ホンマに楽々お出かけできるからええよね~
もっと早く買えばよかったかも!
投稿: オーレの父ちゃん | 2012年10月21日 (日) 09時09分
★オーレの父ちゃん★
四国、とても良いですよ。
でも橋渡らないといけないから、どうしても交通費が高くつきますけどね。
川もキレイし、山もあるしとても風太家もとてもお気に入りです。
FFヒーター付いてないですよ。
最初に付けるか悩んだけど、とりあえず必要なんは着替える時くらいかなって思ったから家にある温風機みたいなので過ごしてみようと思って付けませんでした。
FANはキャンピングカー屋の店長にも、「わんちゃんいるんやったら」ってとてもお勧めされたので付けたけど、大正解。
キャンピングカー、ほんと気に入りました。
でも、トレーラー経験したからこそかなと思ってます。
これからは最低月1回はお出かけしたいなーと。
またご一緒して下さいね。
投稿: あきちゃん | 2012年10月21日 (日) 22時13分