久しぶりの山登り
こっちに引っ越してきて仕事を始めたら、最初は体が付いてこなくてお休みの日はぐったり。
とりあえず近場でお散歩済ませてました。
1ヶ月経って心身ともに余裕が出て来たので、お休みの日に久々に相棒と登山行きました。
今回の行き先は雲仙。
まずはドライブインに止まって写真撮影です。
長崎に引っ越して来てからは、毎日海を目にします。
次は展望台で。
今日はあの山を目指します。
風太の撮影も忘れずにね。
登山口に温度計があって、写真では全く見えてませんがマイナス5度でした。
風も強くてめっちゃ寒かった。
相棒も準備OKで登山開始です。
久しぶりの山登りなので、風太はとっても嬉しそう。
元気いっぱいい登って行きます。
そして必ず笑顔で待っていてくれます。
どんどん高度を上げて行って、駐車場がもうあんなに小さくなりました。
風太と相反して登山久しぶりの私はぜぇぜぇ息切れ。
実は2日前まで発熱で寝込んでました。。。
でも景色を見ると頑張れる。
なんだかんだで一つ目の山頂に到着。
そこから次の山を目指して歩いて行くと、突然景色が変わりました。
あたり一面雪化粧です。
風太はあっちへゴロゴロ、こっちへゴロゴロ。
樹氷の間から見る景色は、とても美しかったです。
風はめちゃくちゃ冷たいし、耳は痛いしでめげそうになりましたが、風太を見ると毎回可愛いお顔で見上げてくれるので、気を取り直して先へ。
リードが無いとなぜかお利口な風太は、人とのすれ違いもしっかりこなし、狭い道では私の後ろを歩き、なんとも自慢の相棒ぶりを見せてくれました。
寒いけど、一面雪と氷の世界はとっても神秘的。
その間から覗く青い空も、これまた美しかった。
そして二つ目の山頂を目前にして、そびえ立つ岩が私と風太を待ち構えておりました。
私は垂らされているロープと鎖が頼りです。
無理はしないように、安全第一で進みます。
風太は最初は怖がっていましたが、私がしっかりハーネスを握って持ち上げているうちに、進んでくれるようになりました。
それにしたって鎖やロープを片手で掴んで、30kg近い風太を片手で持ち上げるのは至難の業だった。。。
そして無事、山頂に到達です。
頑張った後で二人で見る景色は最高でした。
笹の下通ったら雪だらけ。
下りも大変だったけど、二人で協力しながら下って無事下山。
その後は冷えた体を温めるため温泉へ。
こんなのあったから風太も入りました。
私も温泉でほっこり。
九州は温泉いっぱいあって良いわぁ。
体は疲れたけど、なんだかとってもリフレッシュ。
またお出かけしようね。
| 固定リンク
「山登り」カテゴリの記事
- 久しぶりの山登り(2014.02.11)
- 遅ればせながら(2013.03.09)
- 寝正月なんてあり得ない 3(2013.01.02)
- 寝正月なんてあり得ない 1(2012.12.31)
- 最高の出発 2日目(2012.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
風太くんいい笑顔♪
元気そうでなにより。
数年前に子育てで悩んでいたなんて信じられないぐらいいい相棒になったね!
私もがんばろうっと(笑)
投稿: ヴェルママ | 2014年3月 7日 (金) 21時24分
★ヴェルママ★
そう言えば子育てで悩んでましたよねぇ(笑)
でもその経験が今、馬の仕事でも役だっています。
本当に今はペットでも家族でもなく『相棒』って言葉がピッタリです。
ルルちゃんも相棒に近付いてきたかな?
頑張れー!!
投稿: あきちゃん | 2014年3月12日 (水) 17時11分
久し振りにブログを覗いて、もうブログはやめたのかな?と思っていたのに、記事読んでビックリしました。w(゚o゚)w
今は九州に住んでいるのですか?長崎ですか?
あきちゃんって、行動的な女性だったんですね。
スゴイな~感心します。
風太君の表情がイキイキしていて、そこが素晴らしい所だという事がよくわかります。
あきちゃん、健康には気を付けて、きちんと食べて充分な睡眠も取ってください。
頑張って! 応援しています。ヽ(´▽`)/
投稿: 桜子ママ | 2014年3月20日 (木) 10時04分