風太
2019年4月 2日 (火)
2019年3月26日 (火)
2019年3月 4日 (月)
風太12歳
風太、12歳になりました。
飼い始めた時は、まさか12歳をお祝いできるとは思ってもみませんでした。
大きな病気もしたけど、たくさんお出かけしたり、私の自由気ままな人生にずっと付き合ってくれた。
ここ1年くらいで本当に後ろ足が弱ってしまって、もう山登りは絶対無理だし、歩く速度もとってもゆっくりになり時間も30分が限界って感じになってしまいました。
今年は湯布院にお出かけしました。
ロビーでお利口にしてる風太
さてさてお部屋に向かいましょうかね
お部屋でもシニアらしくまったり
母ちゃんのお腹の上に乗っかる風太
今年のお誕生日プレゼントは後ろ足の歩行を介助するためのハーネス
階段上がるのも一苦労になってしまったので、これでもう少しお散歩楽しもうね
そしてもちろんケーキもご用意しております。
手作りでも何でもない普通のショートケーキですが、絶対これが間違いなく美味しいはず
器にケーキを入れてもらうの待ちの風太
夕食の後に一緒にお風呂に入りました。
シャンプーしてリンスして、マッサージもしてあげて
気持ち良さそうにしてくれていました。
風太のためのお風呂のつもりが、私がとっても幸せな気分になってしまった。
12歳の誕生日は「おめでとう」ではなく「ありがとう」って気持ちです。
これからは今まで以上に一日一日を大切に過ごしたいと思います。
2018年10月29日 (月)
富士五湖めぐり
お休みの日、私の部屋は地下にあるので外に出るまでお天気不明
とりあえず風太のトイレ行くのに外に出たら、雲ひとつない
これはもう富士山見に行くしかないでしょってことで、お出かけの準備して風太と出発
まずは大好きなパノラマ台へ
文句なしの快晴で感動
富士山と山中湖を一望
すすきとのコラボも
風太も気持ち良いねー
数年前にも風太とこの場所訪れたことがあり、ここから山登りをしたことがありました。
今回も途中まで行ってみようかなとルンルンで影の写真撮ったりして。
でも浮かれていられたのはここまででした。
数年前は普通に上がれる階段だった場所が、大雨などの浸食で土が削られて階段とは呼べないものになってしまっていました。
風太にハーネスを付けて介助しながら上がったのですが、風太の後ろ足が付いて来ず15分ほど上がった所で断念
諦めて下り始めたのですが、下りも段差がありすぎて風太がこけてしまったりで大変。
普段階段上がるのに途中でへたってしまうことが増えてきたとは思っていましたが、ここまで弱っていたとは。。。
御殿場に就職して朝早くから仕事で、私も歳を取ってくるし、体もすごく疲れてしまったりで
風太の散歩の時間がどんどん短くなってしまっていました。
股関節形成不全で骨頭切除の手術をした時に、歳を取って筋肉が落ちてきたら歩けなくなってしまうから筋肉を落とさないようにって言われていたのに
自分優先になって、風太の後ろ足の筋肉がどんどん落ちていっていることに気付きませんでした。
自分の不甲斐無さと腹立ちと、もう風太と山登りは出来ないのだという現実を目の当たりにした悲しさが込み上げてきて
号泣しながら下りました。
これが風太との最後の山登り
そう思った瞬間、すごい不安感に教われました。
私は風太をお世話している、風太を守っていると思っていました。
でも実際は私が風太に守られていたのだと痛感しました。
突然風太を失うかもしれない恐怖みたいなものすら感じました。
この時の気持ちと出来事は、この先もずっと忘れないと思います。
気を取り直して山中湖の大好きな公園へ向かいました。
いつも人も少なく桟橋も素敵で何度も訪れている山中湖の公園
今日からは風太と景色を楽しんだり、風やお日様を感じたり、ゆったりと歩くことを目的にシニアライフを送ろうと思いました。
風太が愛おしくてたまらなくなりました。
これからも一緒にいっぱいお出かけしようね。
駐車場からの紅葉と富士山もなかなかのものでした。
公園とは反対側からの富士山
次は本栖湖からの富士山
気温が上がってきたので、少しだけ入水
次は精進湖から
川辺に降りて撮影
そして西湖
五湖目の河口湖で紅葉を額縁に
河口湖畔から見る富士山が一番裾野の素晴らしさを感じることが出来ます。
周りを少しお散歩しようと思って歩き出したのですが、風太がとにかくすぐに座り込んでしまって進まないので、励ましながらなんとか車まで戻りました。
その後は夕暮れの富士を撮影したくて、山中湖の公園に戻り撮影
そして風太との最後の山登りになった場所で最後の夕暮れ撮影。
富士五湖全ての湖から美しい富士山を撮影することが出来ました。
御殿場に住んで10ヶ月
今日が一番キレイに富士山が見られた日
今日が30代最後の山登りをした日
今日が風太にとっても最後の山登りの日
色んな意味で忘れられない一日となりました。
2014年3月 4日 (火)
風太7歳になりました
もうかれこれ9ヶ月以上前のことですが。。。
風太、無事に7歳の誕生日を迎えました。
誕生日当日はお休みしてやれなかったので、翌日にお休みを取って遊びに。
長崎に引っ越してきたら、やたらと海に行く機会が増えました。
長崎の海は基本的に水がキレイですが、ここはその中でもキレイだと聞いて訪れました。
これでも全頭ではなく、ここまでいると恐怖すら感じる。。。
風太は海は喜びはするものの、川ほどではなく、まぁチャパチャパって感じで遊びます。
「乾かしてきて。」と母ちゃんに言われて、何をすれば良いのか判らないので、とりあえずウロウロしてみる風太。
ヨダレ垂らしながら、これまた恒例の写真撮影に付き合います。
そしてある苦い出来事が起こってから、誕生日ケーキは買うものと心に決めたので、市販のロールケーキです。
来年のお誕生日も元気で迎えられますように。
これからも私の良き相棒でいて下さい。
おめでとう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント